top of page
検索


少しづつ...戻りつつ...
今日もニューバランス574 先日ブログあげたから574を買ってきました! ではなくたまたまでした。笑 6月に入りお客様も少しづつですが戻りつつあります。 ホントにありがたいことですが、お客様に『やっと来れたよ!』とか『ずっと気になってたんです!』なんて言っていただいてうれし...

渡辺智弘
2020年6月4日読了時間: 1分


初ランペインリリーフ
新商品ランペインリリーフの初購入者はいつもスノーボードのインソールを作りに来てくれているお客様の奥様。 しかも来てくれた日がホントは結婚式の日だったそうで... 新型コロナの影響で結婚式が延期になってしまったとのこと。 そんな大事な日に奥様のインソールを買いに来てくれました...

渡辺智弘
2020年5月8日読了時間: 1分


ようこそスーパーフィートへ!
写真の通り今回は乗り換えのお客様 最初はお母さんが来店され、他社のインソールをご使用しているがあまり改善されないとのことでご相談に。 お母さんにヘリテージ(既製品)のモデルを購入いただきお試しいただいたところ、今度は高校陸上部の息子さんを連れてご来店。...

渡辺智弘
2020年5月7日読了時間: 1分


もっと知ってもらうためにセミナーやります
緊急事態宣言が出てもうすぐ1ヶ月… フットラボも例外なくお客様の来店は減り、空いた時間が増えるようになりました。 オンラインカウンセリングやウェブショップの対応などやらなければならないことも沢山ありますが、『こんな時間のある時だからこそ出来ること』と思い、今回の企画を考えま...

渡辺智弘
2020年5月4日読了時間: 3分


ウェブストアでの販売を開始
新商品のRUN Pain Relief(ランペインリリーフ)とCARBON Pro Hockey(カーボンプロホッケー)がウェブストアでも購入いただけるようになりました。 今まではフィッティングについてしっかりとお客様にお伝えする手立てがなかったのでフルレングスのカットが必...

渡辺智弘
2020年5月2日読了時間: 1分


新商品『RUN Pain Relief(ランペインリリーフ)』
スーパーフィートからの新商品『RUN Pain Relief(ランペインリリーフ)』 ベーシックモデルであるグリーン・ブルー・ブラックに比べて深いヒールカップと、カスタムカーボンオールシーズンと同じカーボンファイバースタビライザーキャップ(EVOLyte™)の採用でより深く...

渡辺智弘
2020年4月20日読了時間: 1分


足底板はただ硬いだけじゃないですよ!
足の悩みで来店された看護師のお客様 かなり昔から足が痛むようで、カウンセリングをして実際に足を触ってみると驚くほど足関節が柔らかい... 通常、足関節は身体全体を支えているのである程度安定した硬さが必要です。 もちろん足関節はものすごく数が多いので、それすべてが同じ硬さでも...

渡辺智弘
2020年4月17日読了時間: 2分


外反母趾の手術を受ける前に!!
最近なんだか外反母趾のお客様が多いような... 今回のお客様も外反母趾に良いとされることはありとあらゆることをしてきたようで、たまたま娘さんが見つけた当店は他と違うことをしているようで興味深いとのことでした。 カウンセリングで話を聞いていると......

渡辺智弘
2020年4月16日読了時間: 2分


上履きは毎日履くものだから...
今年度中学校に入学されたお客さまの上履き用インソール 新型コロナの影響で学校には行けてないようですが、だからこそ今のうちに足元の準備!! 子供たちは一日のほとんどを学校で過ごします。 なのに学校の上履きはあまりしっかりとしたものが少ないんですよね。...

渡辺智弘
2020年4月15日読了時間: 1分


ストレス発散に頭の整体
おかげさまで3月よりスタートしました『頭の整体』がとても好評いただきありがとうございます。 ・いつも重い頭が軽くなった! ・頭しか触ってないのに全身が軽くなった! ・視界が開けて明るくなった! ・グッスリ寝れるようになった!...

渡辺智弘
2020年4月14日読了時間: 1分


毎日履くものにはこだわりを!
いつも新しい革靴に替えるタイミングでインソールの購入をしてくださるお客様 実はインソールの使用を始めるときは、この新品の状態で入れるのが良いんですよ。 靴は思っている以上に型崩れしやすくて、正しく履かないと早くて1ヶ月ほどで型崩れしてしまいます。...

渡辺智弘
2020年4月13日読了時間: 2分


足の痛み難民にはNWPL社のファンクショナルオーソティックス
いつも通りと言えばそれまでですが、またもや足の痛み難民が来店。 良いと言われるオーダーメイドシューズやインソールをいくつも試し、病院にもいくつも通ったが足の問題が解決せず... そんな時にこのブログを見つけたらしく、今までとまったく違う足の見解に興味を持っていただいたとのこ...

渡辺智弘
2020年4月8日読了時間: 2分


スーパーフィートはなぜ無荷重?
先日の『レントゲンではわからない理由』で荷重と無荷重について書かせてもらいました通り、足は荷重時に問題が起こります。 特に扁平足はわかりやすく、立ち上がって体重がかかり、荷重状態になると扁平になり、足を浮かせると扁平ではなくなります。(関節の柔軟性が失われている場合はその限...

渡辺智弘
2020年4月5日読了時間: 2分


レントゲンではわからない理由
足の問題を抱えてフットラボに来店される方の多くが、『整形外科などを受診しても改善しない』と言います。 確かに足が痛くなったらまず整形外科などを受診するのが一般的だと思います。 お客様によると、レントゲンを撮ってみてもMRIを撮ってみても『原因がわからない』と言われるとのこと...

渡辺智弘
2020年4月4日読了時間: 2分


有痛性外脛骨は痛くなってからでは遅い
先週書いたブログにとても似ているお客様が来店されました。 ただ少し違うのは、外脛骨と言われる舟状骨のところに隆起してできた骨が、後脛骨筋(舟状骨の下を通る筋肉)を必要以上に牽引して痛みが出ているということ。 酷くなると筋肉だけの痛みだけでなく、シューズを履くときにも外脛骨が...

渡辺智弘
2020年4月1日読了時間: 1分


オンラインカウンセリングのお知らせ
新型コロナウイルスの影響で今週末は外出することも儘ならなくなってしまいましたが、足にお悩みの方はウイルスに関係なくいると思います。 そんな足の悩みはあるけど相談に行けない方へ!! フットラボのカウンセリングをスマホやパソコンを利用してできるようになりました。...

渡辺智弘
2020年3月27日読了時間: 2分


自覚症状が無いほど怖いものはない
ランニングシューズとビジネスシューズ、そしてサッカーのスパイクを持参で来店されたお客様。 経験上このタイプの足はスパイクを履く競技の方が多いです。 特に舟状骨(青い丸印)が内くるぶし(赤い丸印)よりも突き出たように見える状態は前足部内反と言われる前足部(距舟関節と踵立方関節...

渡辺智弘
2020年3月25日読了時間: 1分
bottom of page
.png)








