top of page
検索
渡辺智弘
2022年9月26日読了時間: 1分
アイ・スポーツ接骨院に行ってきた
先月になるけど埼玉県の上尾市にあるスポーツに特化した接骨院に行ってきました。 院長はあの埼玉の女子バレーボールチーム『上尾メディックス』のトレーナーを務める【嶋﨑 愛】さん 【愛】という名前からは想像できないであろうスキンヘッドは私の偏見だけではないはず...笑...
閲覧数:240回0件のコメント
渡辺智弘
2021年11月11日読了時間: 1分
怪我をしなくなった!
先日、2年ぶりに来店されたバスケ部に所属する高校生 当たり前だけど2年前初めて来たときは中学生でした。 うちのお店でもとても印象に残っている子 なぜかと言えば実寸よりも3cmも大きなバッシュを履いていたから。笑 当時、足の怪我も増えて悩んでいた時にうちのお店をコーチから勧め...
閲覧数:92回0件のコメント
渡辺智弘
2021年1月23日読了時間: 2分
コンデショニングは大事!
先日、捻挫がしやすいということで来店してくれた、バスケのクラブチームに所属する女の子にスーパーフィートをカスタムしたんですが、それに続いて今回はお姉ちゃんが来てくれました。 聞いたらバスケの名門、正智深谷高校の選手。 埼玉でバスケしてたら知らない人はいないですよね。...
閲覧数:199回0件のコメント
渡辺智弘
2020年2月28日読了時間: 1分
埼玉選抜おめでとう!
昨年からインソールを使用してくれている高校生でバスケ部の石川悠真君 埼玉選抜にも選ばれている将来が有望な選手 選抜に選ばれることもすごいことだけど、インソールを使用してからこの一年大きな怪我もなくプレーできてるってのがホントうれしい。...
閲覧数:109回0件のコメント
渡辺智弘
2020年2月13日読了時間: 2分
交換時期の目安は大事!
半年に一度必ずやってくるお客様! 高校生のバスケットをやっている男の子ですが、半年くらいでいつも連絡が来るんです。 いつも連絡が来るときは『足が痛いんです』と言われる。 インソールを見てみると穴が空いているわけでもないし、スタビライザー(裏の硬い部分)が割れているわけでもな...
閲覧数:297回0件のコメント
渡辺智弘
2020年2月6日読了時間: 1分
履くのも脱ぐのも簡単な靴ひも
ワンタッチで脱いだり履いたりできる靴ひも『SPLC』 今までこの類の商品は見てきたけどダントツに使いやすくてしっかり締まるのが特徴的な靴ひもです。 今までのものはゴムでできてるのが殆どで、伸びてしまうのでしっかりと足をサポートできなかったけどこれは特殊な繊維で出来ていて伸び...
閲覧数:208回0件のコメント
渡辺智弘
2019年7月19日読了時間: 1分
MUSASHIで熱中症対策!
まもなくアツいアツい夏がやってくる!! スポーツをする時もしない時も夏は良く飲むスポーツドリンク みなさんはどんなスポドリを飲んでますか?? フットラボのおすすめは絶対これ!! MUSASHIのリプレニッシュ!! 甘すぎずスッキリ飲めるので喉が余計に乾いたり痰が絡むこともな...
閲覧数:88回0件のコメント
渡辺智弘
2019年6月13日読了時間: 2分
オーバーサイズには慣れました...
先週来てくれたU13の埼玉県選抜の矢崎唯人君 コーチからの相談を受けて足をみさせてもらいました。 身長が中学2年生で186cmと恵まれたカラダでなんと30センチのバッシュを履いてました。 まあ身長からしたらあり得ないサイズではないのかな...とも思いましたが、測ってみるとな...
閲覧数:148回0件のコメント
渡辺智弘
2019年5月24日読了時間: 1分
バスケチームに視察へ!
昨日 チームのトレーナーさんと知り合い、足の悩みを抱えた方がとても多いということで隣町の小・中学生のバスケクラブチームに行ってきました。 自分自身もバスケットを小学生のころからやってきたので、昔懐かしい雰囲気で楽しかった!!...
閲覧数:39回0件のコメント
渡辺智弘
2019年5月13日読了時間: 3分
みんなが陥るバッシュ選びの悩み
先日、小学5年生のミニバスをやってるお客様が来店されました。 いつもバッシュのインソールに穴が開くのでインソールを変えてみたいと... 理由はともあれインソールを入れに来てくれました。 ただやはりシューズが足に合っていない...(>_<)...
閲覧数:1,290回0件のコメント
渡辺智弘
2019年3月1日読了時間: 2分
有痛性外脛骨のお悩みで来店
今日は先日有痛性外脛骨でお悩みの相談を受けたお客様のインソール作製日。 現在、高校生の女の子ですが、小学校の頃からバスケをやっていて、そのころから痛かったとのこと。 しかも左右両方!! 部活を辞めたら痛くなくなるのではないか?...
閲覧数:157回0件のコメント
bottom of page