top of page

もっと足回りから全体をみてほしい



一年半ぶりに来店されたお客様はものすごい多くの靴をもってきました。




『こんなにいっぱいどうしたんですか?』


そう聞くとお客様は...




『実は...


某お店で同じインソールを入れてもらったんですが足が痛くなって返品したんです。


同じ商品だったので大丈夫だと思ってお願いしたんですけど...


こちらで入れてもらったインソールは痛くならないんです。』





いやいや。


うれしいことだけど...もっとちゃんとフィッティングしてよ!!


って思いました。




たかがインソール!でも、されどインソールなんです!




スーパーフィートのインソールは靴の中で2mm~4mm動くようにフィッティングすることはメーカーホームページにも載っていますが、それよりも何も足の状態確認と、靴と足との相性をまったく無視してる。



実際に靴の色が違うだけでも素材の違いで硬さが違ったりもする。



特に新品の靴は硬いので足趾の付け根は当たりが出て痛くなることもある。


足の状況をみて当たりが出そうなら馴染ませる作業もしないと!!



同じ商品を販売しているお店としては商品の信用に関わる重要な問題。


靴屋もインソール屋も商品を売ることはもちろん大事だけど、より快適に過ごしてもらうためのアイテムなのでもっとお客様目線でいてほしいものです。



今日のお客様は、もううちの店でしか買わないと言ってくれたのはうれしい反面少し複雑な気持ちになりました。




ご予約・お問い合わせはLINE公式アカウントから!!





閲覧数:137回0件のコメント