top of page
検索
渡辺智弘
2024年6月6日読了時間: 2分
脳梗塞半身麻痺で悩むのお客様
脳梗塞による半身麻痺にお悩みのお客様が来店。
もちろんオーダーメイドだけど、左右で症状が違うため、機能的アプローチと保護的アプローチを左右で分けて作製。
一般的なインソールやオーソティックスは保護的なアプローチですが、それぞれに分けて作製できるところがスーパーグラスの優れた特性。
閲覧数:51回0件のコメント
渡辺智弘
2023年3月3日読了時間: 1分
【Northwest NCV】ミドルクラスのオーソティックス販売開始
【NWPL】よりハイエンドの【Northwest Superglass】に次ぐ、ミドルクラスのオーソティックス【Northwest NCV】が販売開始となりました。 MTJ(横足根関節)のロックを可能にする角度調整や、ヒールカップ下のポストの装着など、【Northwest...
閲覧数:186回0件のコメント
渡辺智弘
2022年9月5日読了時間: 2分
多くの悩みにお応えします
フットラボのオープン以来、全国から多くのお客様にご利用いただいている【superfeet】と【NWPL】 同じものだと思われがちですがそうではありません。 が、しかし使う用途としてはあまり違わないというなんとも曖昧な感じはしますが、言ってみれば【superfeet】は一般市...
閲覧数:193回0件のコメント
渡辺智弘
2022年3月11日読了時間: 2分
外反母趾こそ【Northwest Superglass】!!
フットラボには外反母趾のお客様がインソールで改善できればと多く来店されます。 確かに当店で取り扱うインソール【superfeet】や【Northwest Fit】も高機能インソールを謳っている製品なのでもちろん良いんですが、【Northwest...
閲覧数:211回0件のコメント
渡辺智弘
2022年3月4日読了時間: 2分
後足部(踵骨)外反を信じる??
足部の内側アーチ(土踏まず)が崩れるのは踵骨が内側(外反)に倒れるから!! なんて言われることありませんか? もしくは、こんなの当たり前じゃん!! なんて思っている治療家の方も多いんじゃないですか? ホントにそうなんですかね?...
閲覧数:1,285回0件のコメント
渡辺智弘
2022年2月18日読了時間: 2分
想いが溢れて足底板ラッシュ!!
ここ最近【Northwest Superglass】と【Northwest Fit】が必要なお客様が立て続けに来店されていてバタバタしてます。 普段は埼玉県内や都内の方が多いですが、ちょっと離れた茨城県や栃木県からもご来店いただきありがとうございます。...
閲覧数:144回0件のコメント
渡辺智弘
2022年2月7日読了時間: 3分
【Northwest Fit】と【Superfeet】の違いは?
フットラボのカスタムインソールには大きく分けて【Northwest Superglass】【Northwest Fit】【Superfeet】の3種類あります。 しかし、同じカスタムインソールでもできることがかなり違います。 今回は、その中でも【Northwest...
閲覧数:986回0件のコメント
渡辺智弘
2022年1月29日読了時間: 1分
トップシートの貼り替え
意外と知らない人が多いんですが、フットラボで取り扱っている【Northwest Podiatric Laboratory(ノースウェストポディアトリックラボラトリー)】のフルカスタムモデル【Northwest Superglass】は古くなったトップシートを貼り替えることが...
閲覧数:159回0件のコメント
渡辺智弘
2021年6月27日読了時間: 1分
この先の人生を考えて...
先日来店された70代のご夫婦。 今回、来店されたご夫婦は、共に膝の痛みで歩くのに苦労していて、階段の上り下りも大変な状態とのことでご来店されました。 O脚も酷く、立ち仕事を現在でもされているとのことだったので、ファンクショナルオーソティックス(足底板)の【Northwest...
閲覧数:309回0件のコメント
渡辺智弘
2021年2月20日読了時間: 2分
リハビリでも活躍してます!
昨日、埼玉医大の理学療法士の方よりご紹介いただいたお客様。 昨年、脳梗塞で手術をされた後から足の指の付け根が痛いとのことで、リハビリの時に紹介いただいたとのこと。 大きな後遺症が残らなかったことが幸いして普通に歩行は出来ていましたが、80歳と高齢なこともあり足元がイマイチ不...
閲覧数:146回0件のコメント
渡辺智弘
2021年1月11日読了時間: 1分
今年最初の【Northwest Superglass】
今年最初の【Northwest Superglass】のお客様が来店 というより年末に測定した【Northwest Superglass】のフィッティングで来店いただきました。 昨年末よりトップシートの種類が増えて同じビニールでも色が選べるようになりました。...
閲覧数:192回0件のコメント
渡辺智弘
2020年11月1日読了時間: 1分
【Northwest Superglass】の修理
今日は【Northwest Superglass】の貼り替え修理の依頼。 スーパーフィートの寿命は1年しかなく短命な製品ですが、このNWPL社製の【Northwest Superglass】は5年以上も使用できる製品のため、トップシートなどの貼り替えやオプションの変更などが...
閲覧数:1,849回0件のコメント
渡辺智弘
2020年3月27日読了時間: 2分
オンラインカウンセリングのお知らせ
新型コロナウイルスの影響で今週末は外出することも儘ならなくなってしまいましたが、足にお悩みの方はウイルスに関係なくいると思います。 そんな足の悩みはあるけど相談に行けない方へ!! フットラボのカウンセリングをスマホやパソコンを利用してできるようになりました。...
閲覧数:1,619回0件のコメント
渡辺智弘
2020年3月25日読了時間: 1分
自覚症状が無いほど怖いものはない
ランニングシューズとビジネスシューズ、そしてサッカーのスパイクを持参で来店されたお客様。 経験上このタイプの足はスパイクを履く競技の方が多いです。 特に舟状骨(青い丸印)が内くるぶし(赤い丸印)よりも突き出たように見える状態は前足部内反と言われる前足部(距舟関節と踵立方関節...
閲覧数:123回0件のコメント
渡辺智弘
2020年3月20日読了時間: 2分
もっと多くの方に知ってもらいたい!
いつも患者さんやトレーナーとして所属しているチームの選手などをご紹介いただいている越生町のいいづか接骨院の片桐院長にカスタムインソールの作製 最初に出会ったときからとても興味を持ってくれて、足のことならフットラボへ行ってくださいといつもご紹介いただいていたのに、実はまだカス...
閲覧数:101回0件のコメント
渡辺智弘
2020年3月18日読了時間: 2分
足底板はメンテナンスが大切
既に4年以上使用してくれているオーソティックス(医療用足底板)のメンテナンス。 通常インソールの寿命は1年程ですが、オーソティックスになると10年程使う方もいます。 ちなみに自分もオーソティックスを日常で使ってますがちょうど今年で10年になります。...
閲覧数:953回0件のコメント
渡辺智弘
2020年2月5日読了時間: 2分
NWPL社はスーパーフィートのルーツ
フットラボで取り扱いをしているインソールと言えばsuperfeet(スーパーフィート)ですが、もう一つブランドがあることをご存知ですか? NWPL社(Northwest Podiatric Laboratory)というブランドです。...
閲覧数:342回0件のコメント
渡辺智弘
2020年2月2日読了時間: 2分
外反母趾難民はかなり多い!!
先日、外反母趾でご相談に来られたお客様 4,5年前から痛みがあり、最近では一日中歩くのはとても大変とのことでした。 元々旦那様のインソールを作製に来店されたとこから奥様の外反母趾の話になり、今回はご一緒に来店されました。...
閲覧数:124回0件のコメント
渡辺智弘
2020年1月21日読了時間: 2分
脳梗塞だってもちろん必要
先日来店された脳梗塞で左半身麻痺の残るお客様 毎日リハビリに通っているそうですが、病院でインソールを勧められて来店されました。 左半身の麻痺があるとのことでしたのでインソールでは対応できないため、オーソティックス(足底板)をご説明...
閲覧数:117回0件のコメント
bottom of page